ティーズウェディングブログをご覧の皆様こんにちは。
今日は、「ご家族、ご親族と過ごす少人数ウェディング」のテーブルレイアウトの一例をご紹介します。
大きなテーブルをみんなで囲んでわいわい会話をしながらお食事。
新郎新婦も同じテーブルに座るので、ゲストとの距離も近く一層お話もはずみます。
写真のテーブルコーディネートはナチュラルテイストの装花に、ミュゼオリジナルのペーパーアイテムを合わせました。
落ち着いた店内ともマッチして、とっても人気です。
ミュゼウェディングでは20名様〜の少人数ウェディング用のプランもご用意しておりますのでご興味ございましたらぜひ一度、ご相談くださいませ。ティーズウェディング・ブログをご覧の皆様こんにちは。
今日は特別な一皿「特選和牛のロースト旬の野菜とトリュフソース」
についてご紹介致します。
選りすぐりの和牛、と聞くとそれだけでお肉好きにはたまらない響きではありますが、
当店料理長が選び抜いたその他の食材も使って、自慢の一皿に仕上げます。
添えるお野菜は状態や鮮度にこだわり厳選し、仕入れます。
あわせるソースは刻みトリュフにさらにフランス産のトリュフオイルで香りを高め、
料理長自らが手作りするフォンドヴォーや洋酒をたっぷり使用して手間暇かけてお作りします。
また、和牛自体の味も引き立てるように岩塩を添えますが、
こちらはミネラル感や食感、旨味などのバランスも丁度良い、フランスのゲラントのお塩を使用します。
そして仕上げの盛り付けにもこだわりが。
横浜美術館併設のレストラン「ティーズミュゼ」。
店内には京都の洋画家さんの絵画も飾られております。
(この絵画に関しましてはまた別の機会にご紹介致しますね。)
料理長自身も幼少期に油絵を習っていたこともあり、まるでお皿がキャンバスでお料理という絵の具で彩り、
一枚の絵画を完成させます。
当店料理長自慢のスペシャリテ、普段はなかなか味わえませんが、
前回のスタッフブログ「この春からの新メニュー」でご紹介した
ご披露宴新メニューのオートクチュールコースの中に登場します。そして月に一度、このスペシャリテを試食できるスペシャルフェアが開催されます。この機会に店内の作品を鑑賞しながら、お料理の絵画にも会いにいらしてください。
結婚式「席次表」についてのあ.. |
at 2019-01-14 18:02 |
新年明けましておめでとうござ.. |
at 2019-01-07 11:10 |
【一年の感謝】今年も一年あり.. |
at 2018-12-27 15:13 |
二人らしいウェディンテーマを.. |
at 2018-12-24 18:46 |
冬のウェディングに人気!あっ.. |
at 2018-12-22 12:11 |
ファン申請 |
||